MONIMOTO(モニモト)
  • 製品の特長
    • 製品の特徴
    • 動作の仕組み
    • 製品紹介ビデオ
    • MonimotoとAirTagの比較(バイク盗難対策)
  • サポート・保証について
    • サポート・保証について
    • よくある質問
    • ユーザーマニュアル
    • アフィリエイトプログラムについて
    • About Us
  • ご購入
    • Monimoto 7
    • Monimotoキー
  • ブログ
¥0
0
  • Home
  • 2019
  • 10月
  • 9
  • バイクのセキュリティ について考えてみる

バイクのセキュリティ について考えてみる

by monimotoJP
on 2019年10月9日
in Blog

どうしてバイクは盗難されやすいのか? バイクのセキュリティ 対策が大きな課題です

バイクの盗難に関する統計はいつ見ても心配になります

モーターサイクル・ニュース」によると、2015年から2018年にかけて、ロンドンだけで45,000台を超えるバイクと原付の盗難が報告されました。ただし、その中で起訴されたのは1200人だけです。そして、31,000件を超える盗難については、容疑者が特定されずに終了したと報告されています。ロンドンでは毎月800台以上のバイクが盗まれており、年間合計は10,000台以上に上ります。そのうち40%以上は決して回収されていません。
  この数字はあまりいいものではありません。英国警視庁はバイクの盗難と戦うための新しい戦略を実施していますが、依然としてバイクのセキュリティ確保は所有者自身にかかっています。そこで、eBayやAmazonでディスクロックを購入する前に、なぜバイクが盗難のターゲットになってしまうのかを見てみましょう。バイクを盗むのがとても簡単な理由を理解することは、複数のツール、戦略、技術を使用して、できる限り完全にバイクを保護するのに役立ちます。
 バイクの盗難はロンドンだけに限ったことではなく、英国全体に広まっているため、バイクセキュリティ業界という全く新しいビジネスが生まれてきたのも不思議ではありません。全てのバイク乗りの皆さんにとって素晴らしいニュースです。バイクを安全に保護する選択肢が増えれば増えるほど、盗難を回避できる可能性が高くなります。一方で、その選択肢が何百とまでなってしまうと、選ぶユーザーにとっては少し煩わしくなります。盗難する犯罪者の考え方と動き方、標的とするバイク、保護されていないバイクを盗むのが簡単な理由について考えることで、的確な選択が可能になり、バイク盗難を防ぐことができます。

バイクのデザイン

新しく発表されたブランドのバイクを見るとき、誰もそのバイクの盗難可能性について考えたくはありません。特にそれを作ったバイクメーカーは。バイクの設計者とエンジニアが気にするのは顧客満足度であり、高性能なバイクモデルを構築するための重要な要素には、人間工学、重量、燃費、美学が優先されます。 バイクの製造に関して、多くの場合、セキュリティは優先度では最後になります。バイクメーカーとして開発段階で搭載できるセキュリティシステムは、ステアリングロック、アラームシステム、およびキーセキュリティがほとんどです。そのほかのセキュリティ施策はユーザー次第ということです。

一般的に、バイクは自動車よりも物理的に簡単に盗むことができます。 2つの車輪は4つよりも簡単に移動できます。 窓を壊したり、手の込んだピッキングをする必要はありません。 バイクがステアリングロックだけで保護されている場合、数秒で盗むことが可能です。

同様に、電子アラームシステムの解除、複製キーを使用したバイクの起動、または単に車輪を外して盗むことも簡単です。 警察筋によると、アラームが作動する前に地面から持ち上げられバンに積み込まれることもあるそうです。つまり、バイクは比較的軽量で、ロックするのが難しく、設計がそもそも盗難に対して脆弱といえるでしょう。

それではどうしたらよいのでしょうか?両方のホイールに強力なディスクロックを使用し、モーターサイクルを頑丈なものにつなぎ、統合されたアラームシステムを備えたロックを使用し、バイクをカバーで覆い、見つけて狙いを定めるのをさらに難しくします。 セキュリティ対策を講じるほど、泥棒にとってバイクの魅力は低下します。

法的な結果

バイク泥棒が逮捕されて裁判にかけられたとしても、その結果が他の窃盗を阻止するのは難しいでしょう。英国では、バイク泥棒は注意深く、逮捕の手を逃れて逃げることがよくあります。当然のことながら、彼らまた別の盗みをするでしょう。また、ブリストルのバイクのギャング事件で見られるように、バイク泥棒が捕まったとしても、有罪の証拠が立証できず釈放されたりもします。多くの場合、犯罪者が10代など若者が多いため、コミュニティサービス、リハビリテーションプログラムなどで処理されたり、有罪になったとしても刑期が短くなるケースが多いです。さらに衝撃的なことに、2015年1月から2018年10月までにロンドンで報告されたすべてのバイク盗難の有罪率はなんと2.6%にとどまっています。このような状況のもとではとても泥棒の再犯の防ぎ、新たな泥棒の出現を食い止めることはできません。

それではどうしたらよいのでしょうか?警察によるバイクの回収が保証されることはほとんどなく、泥棒が罪に問われることも少ないので、あなた自身でバイクが盗難に遭わないように気を付けるしかありません。防犯装置などのセキュリティは決して安くはないかもしれませんが、心の安らぎにつながるという意味ではよい保険になります。これらはバイクの盗難を防止するものではありませんが、最悪の事態が発生した場合に役立ちます。

短期的な利益

バイク盗難には、泥棒がそれを部品まで分解し売り払うことで、短期的な利益を得るケースもあります。見つかることを恐れるため、盗まれたバイクがそのまま販売されることはめったにありません。ほとんどの場合、盗まれたバイクは分解され、IDマーカーは消去され、部品はさまざまなオンラインサイトや中古のバイクガレージやショップですぐに販売されます。組織犯罪が関与し、英国で盗まれた一部のバイクが最終的に南東ヨーロッパまたは北アフリカに輸送されることもあります。ほとんどの場合、盗まれたバイクは最終的に部品の一部しか見つからないというようなこともあります。分解しやすいため、バイクやスクーターは泥棒にとって非常に望ましい標的になり、盗まれたバイクを警察が見つけるのはさらに難しくなります。

それではどうしたらよいのでしょうか?

分解された後でも警察があなたのバイクを追跡できるようにするには、独自の方法でマーキングしなければなりません。バイクのフレームだけでなく、ホイールリム、ショック、レバー、ハンドルバーにもマーキングを行うことで、警察はバイクを解体した後でも泥棒を追跡できます。

最も狙われやすいバイク

警察の統計(および元バイク泥棒の告白)によると、特定のバイクのメーカーとモデルを標的とする可能性が高くなります。需要と供給の単純な原則により、泥棒の選択が決まります。最も日常的にターゲットとされるバイクは、特定の都市または地域で最も一般的なバイクです。これは、スクーター盗難がロンドンで非常に一般的である理由を説明します。スクーターは、混雑した街で非常に人気のある交通手段です。

バイク泥棒の間で人気のもう1つのバイクカテゴリは、スーパースポーツです。これらのバイクは英国全体でかなり人気があり、一般的に見つけるのが最も簡単であり、スーパースポーツのバイク部品は販売するのが最も簡単です。スペアパーツの需要が高い1つの要因は、スーパースポーツバイクが最もクラッシュしやすく、スペアの必要性が高まっているという事実です。

ダートバイクも最も望ましいターゲットです。多くのダートバイクは登録を必要としないため、部品を取り除いたり、バイクごと盗んでしまえば、他のバイクよりはるかに簡単です。 YouTubeのスターでレーサーのLyndon Poskittでさえ、白昼にダートバイクを盗まれました。そして盗まれたバイクは回収されませんでした。

それではどうしたらよいのでしょうか?スポーツバイクが好きな人でも、盗難を恐れて購入をあきらめる必要はありません。ただ、バイクの安全性に特に注意する必要があります。 頑丈なチェーン、ロック、アラームシステム、GPSトラッカーに投資し、バイクが常にガレージや小屋に安全に駐車されていることを確認してください。

リソース不足

ロンドンの警視庁は、全国の他のいくつかの警察と一緒に、バイク盗難被害を減らすために真剣に取り組んできました。 しかし、警察には、すべての二輪車の安全を担保するために十分なリソースがありません。また、常に街中をパトロールするのに十分な警官もいません。 さらに、他の犯罪は通常、バイクの盗難よりも優先されるため、盗まれたバイクは痕跡もなく消えてしまうことがよくあります。

泥棒がその場で逮捕されたとしても、警察の追跡は常に結果をもたらすとは限りません。 泥棒は法律の抜け道をよく知っています。 例として、バイクやスクーターで逃げる泥棒は、ヘルメットを故意に取り外します。そうなると警察は、衝突した場合の致命的な怪我を恐れて法的に追跡することができなくなります。

それではどうしたらよいのでしょうか? 警察は、バイクが盗まれた場合にできる限りの支援を行いますが、ご自身でも盗難に備えてバイクを保護し、追跡するために最善を尽くさなければなりません。防犯カメラの下にバイクを駐車することは、盗難の場合にも役立ちます。映像は警察が泥棒を識別するのに役立つ可能性があるためです。

60秒で盗まれるバイク

バイクを簡単な標的にするもう1つの要因は、バイクを盗むのにかかる時間が短いことです。専門家によると、泥棒がバイクを盗むことに費やす時間は平均で30秒です。場合によっては、泥棒は1分半ほどかかる危険性がありますが、それでも非常に短い時間です。しかし、保険会社によると、バイク所有者の43%がバイクを盗難から守るために何もしていません。
バイク泥棒は捕まることのを恐れるため、バイクを盗むのに時間がかかるほど嫌がります。これが、複数のツールとデバイスを使用してバイクを保護することが重要である理由です。バイクが盗むのに2分以上かかるように見える場合、多くの泥棒はターゲットにしません。
それではどうしたらよいのでしょうか?できるだけ多くの予防措置を使用してください。バイクチェーンの多くは、ボルトカッターで切断できることは事実であり、ディスクロックも100%安全ではありません。ただし、さまざまなセキュリティ対策を組み合わせることでバイクの盗難しにくさを上げ、それだけで十分な場合がよくあります。

予測可能性

バイク泥棒はバイクを偵察する傾向があります。 つまり、ターゲットとするバイクを見て、所有者の日常生活を学習します。 ほとんどのライダー、特に通勤するライダーは、通常、バイクを同じ場所に置いたままにしますが、多くの場合、ステアリングロックのみをオンにします。 ガレージや小屋を持たず、バイクを家の前に駐車したままにするライダーにも同じことが言えます。 どちらの場合も、バイクの場所とその期間の予測可能性は、窃盗をより簡単にします。
それではどうしたらよいのでしょうか?通勤でバイクを使う場合は、時々複数の駐車場を切り替えられるかどうかを確認してください。 さらに、近くの友人や同僚のガレージに駐車できるかどうか、または車庫や屋内駐車場をレンタルできるかどうかを確認します。 バイクを公共の場所に駐車するときは、モデルを確認するのが難しくなるように、バイクをカバーしてください。

まとめ

バイクの盗難は、通常、所有者がバイクがなくなったことに気づくとすぐに警察に報告されますが、回復率はそれほど期待できません。盗まれたバイクが分解されてしまった場合、それを追跡することはかなり難しくなります。ほとんどのバイクトラッカーはバイクに配線する必要があり、泥棒はこれまでの経験からすぐに見破ることができます。バイク泥棒がバイクを盗んだ後に最初にチェックすることの1つは、シートとタンクの下の余分な配線です。最後に、バイクの回収までに時間がかかればかかるほど、バイクがゴミ箱に入れられる可能性が高くなります。
それではどうしたらよいのでしょうか?GPSトラッカーは、バイクが盗まれた後でもバイクを取り戻すのに最適なツールです。いくつかのモデルが発売されているので、最も適したものを選択することができます。弊社のMonimotoトラッカーは独立したバッテリーの利点があるため、外見での検出と解除は明らかに困難です。バイクのどこにでもトラッカーを隠すことができ、泥棒がバッテリーを外しても、トラッカーは影響を受けず、アクティブのままです。 Monimotoは既に多くのケースで盗まれたバイクの回収率を大幅に高速化しています。
バイクのセキュリティは、ロンドンおよび英国全体で深刻な問題です。しかし、これは状況が絶望的であることを意味するものではありません。バイクが簡単な標的になる理由を理解し、できるだけ多くの安全対策を講じることで、バイクの盗難を防ぐことができます。自分で調べ、最新情報を入手していれば、自宅でも旅行中でもバイクが安全に守ることができるはずです。バイクのセキュリティや追跡システムについて、質問がある場合はお気軽にMonimotoまでお問い合わせください!


カテゴリ:セキュリティのヒント

Monimoto セキュリティ バイク 盗難
Next バイク盗難 をどのように避けられるか

0 Comments for “バイクのセキュリティ について考えてみる”

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

baltic vision

株式会社BalticVisionはMonimoto社の日本正規販売代理店です。

Contact Us

株式会社BalticVision

〒167-0051
東京都杉並区荻窪3-11-5

TEL/FAX : 03-6260-8920
sales@balticvision.co.jp

 

Hot Links
  • 製品の特徴
  • 動作の仕組み
  • よくある質問(FAQ)  (2022年4月更新)
  • ブログ
  • ユーザーマニュアル
Menu
  • 製品の特長
    • 製品の特徴
    • 動作の仕組み
    • 製品紹介ビデオ
    • MonimotoとAirTagの比較(バイク盗難対策)
  • サポート・保証について
    • サポート・保証について
    • よくある質問
    • ユーザーマニュアル
    • アフィリエイトプログラムについて
    • About Us
  • ご購入
    • Monimoto 7
    • Monimotoキー
  • ブログ