MONIMOTO(モニモト)
  • 製品の特長
    • 製品の特徴
    • 動作の仕組み
    • 製品紹介ビデオ
    • MonimotoとAirTagの比較(バイク盗難対策)
  • サポート・保証について
    • サポート・保証について
    • よくある質問
    • ユーザーマニュアル
    • アフィリエイトプログラムについて
    • About Us
  • ご購入
    • Monimoto 7
    • Monimotoキー
  • ブログ
¥0
0
  • Home
  • 2020
  • 6月
  • 1
  • バイク盗難防止 GPSトラッカー【しろくまWEEK END様レビュー】

バイク盗難防止 GPSトラッカー【しろくまWEEK END様レビュー】

by monimotoJP
on 2020年6月1日
in レビュー

趣味の役立つ情報を発信しているしろくまWEEK END様にMonimotoの使い方などをレビューしていただきました。

この記事は、こんな方の役に立ちます。

・チェーンロックだけでは盗難対策として不安だ
・追跡型の盗難防止装置を探している
・GPSタイプの盗難防止装置にかかる費用を知りたい

  • Monimotoの良いところ5つ
    • 1. 電池で動くので配線不要
    • 2. ブザーが鳴らないので誤作動させても安心
    • 3. 盗難を検知すると電話着信が入る
    • 4. 盗難検知後、5分ごとに位置情報が届く
    • 5. 異常がなければ1日1回通知が入る
  • Monimotoの利用手順
    • Monimotoアプリをインストール
    • 本体とスマホをペアリング
    • バイク内部に固定して準備完了
  • Monimotoの利用に必要な費用
    • 本体購入費用 約30,000円
    • SIMカード費用 年間36ユーロ(月あたり約360円)
  • Monimotoのおしいところ
    • SIMカードの支払通貨がユーロ
    • 電波が届かないところでは位置特定が難しい?
  • 盗難防止対策は複数実施するのが鉄則!

Monimoto(モニモト)バイクトラッカーはバッテリー駆動、簡単セットアップ、ペアリングされたキーを使って探知モード自動解除ができ、盗難の動きを感知するとスマートフォンに警告を送ります。

https://week-nights.com/monimoto-review/
レビュー
Previous Monimoto GPS追跡 vs  三人の泥棒 Next バイク盗難防止 GPSトラッカー【KumaX Riderレビュー】

baltic vision

株式会社BalticVisionはMonimoto社の日本正規販売代理店です。

Contact Us

株式会社BalticVision

〒167-0051
東京都杉並区荻窪3-11-5

TEL/FAX : 03-6260-8920
sales@balticvision.co.jp

 

Hot Links
  • 製品の特徴
  • 動作の仕組み
  • よくある質問(FAQ)  (2022年4月更新)
  • ブログ
  • ユーザーマニュアル
Menu
  • 製品の特長
    • 製品の特徴
    • 動作の仕組み
    • 製品紹介ビデオ
    • MonimotoとAirTagの比較(バイク盗難対策)
  • サポート・保証について
    • サポート・保証について
    • よくある質問
    • ユーザーマニュアル
    • アフィリエイトプログラムについて
    • About Us
  • ご購入
    • Monimoto 7
    • Monimotoキー
  • ブログ